公開レシピ:急冷アイスコーヒーの作り方
更新日:2020年8月21日
2020年8月21日 加筆修正
この間まで夏みたいだったのに急に寒くなりましたね。
コロナじゃなくても風邪ひきそうです。
ということで今日はロイヤルミル、、
おっと違いました。
これから暑くなるシーズンに備えて今日はペーパードリップで作るアイスコーヒーの作り方お家版をご紹介しますー😊
レシピ(だいたい2杯分)
コーヒー豆:36g
ドリッパー:hario v60
挽き方:ペーパードリップ用
お湯
氷
淹れ方
1・コーヒーをドリッパーにセット。
2・お湯を沸かして少し湯冷まし。(90℃が目安です。)
-ここから注ぎます-
3・まずは蒸らしで90cc(全体にかかるように)
4・30秒待ってもう90cc
5・30秒待ってもう90cc
6・30秒待ってもう90cc
7・合計360ccかけたところで落ち切るのを待ちます。
8・落ち切ったら氷を入れて急冷。コーヒーが冷たくなるまで適量で。
9・冷えたら完成です。
ちなみにお湯の掛け方ですが、注ぎがゆっくりすぎると味が薄くなりがちです。
30ccを5秒くらいで注いで25秒落ちるのを待つ。これを繰り返すイメージです。
できたら氷を入れたグラスに注いで召し上がれー😊
水出しに比べて濃度感もあるのでミルク入れても美味しいと思います。
氷の量は結構使うので、僕は家でいれるときはスーパーでロックアイスを買っちゃいます。笑
ぜひお試しくださいませー😊