公開レシピ:カフェニル和風ドレッシング
最終更新: 2020年8月21日
2020年8月21日 加筆修正
カフェニルでランチやサラダを食べたことのある方にはおなじみの和風ドレッシングの作り方です😊
実際お店で作っているものそのままのレシピと簡単バージョンを掲載してますのでぜひぜひ試してみてくださいねー!
だいたいお家に あるものでできますので。
ということでレシピ。
玉ねぎ 80g
人参 80g
三温糖 14g
オリーブオイル 150g
醤油 80g
白ワインビネガー80g
以上。
オリーブオイルは高価なバージンオイルだと香りが強すぎるので安いやつ。ピュアオイルとかがいいとおもいます。
ビネガーなんかない!という場合も多いと思いますので
簡単バージョンのレシピ
玉ねぎ 80g
人参 80g
砂糖 14g
サラダ油 150g
醤油 80g
酢 80g
なんなら酢と醤油なしでポン酢160gでも大丈夫。逆に高くなりそうだけど。
それでは作り方。
まず玉ねぎと人参に砂糖を加え、すりおろすかミキサーで砕きます。
ペーストよりは荒くて大丈夫です。
そのあと油をいれて混ぜます。
ミキサーで作る場合はこの時にしっかり白濁するまで乳化させるとより美味しくなります。
最後に醤油と酢を加えて軽く混ぜて完成。
かけるときはよく振ってください。
ちなみに新玉ねぎの時期は水分が多く味が薄くなりやすいです。
意外と長くなりました。笑
おためしくださいー😊