早速フィロコフィアさんで飲んできました😊
今日はお昼に"はなう"さんでランチからスタート。
日替わりのアスパラミルフィーユカツめちゃうまです。
そしてメインもさることながら副菜ひとつひとつも丁寧に作られてて最高のお昼ご飯。ビュッフェスタイルから定食に変わって一層賑わってる感じでした。
そして船橋の"ラダーコーヒー(フィロコフィア)"さんにて噂の深煎り。
個人的には深煎りよりはもう少し浅い中深煎りくらいに感じました。
流石の美味しさです。”複雑なアロマ”とかってよく見かける表現でちょっとチープな聞こえかもしれませんが、これは本当に"複雑なアロマ"という言い方であってると思います。
深煎りは冷めてから単調な味になりがちなんですが、むしろ冷めてから尚美味しいコーヒーでした。
で今日は最後に"スプラウトコーヒースタンド"さん。
船橋コーヒーフェスティバルでご一緒して以来ずっと行ってみたかったんですがやっといけました。
僕らが好きな感じのコーヒー屋さん。
コーヒーが美味しくて、自然と会話があって、気の利いたクッキーがあったりして、帰るときの満足感が絶妙。"ちょうどいい"とか"なんかいい"って価値があるなと思います。
あとレモネードも美味しいです!ローズマリーが効いたハーバルなレモネード。
アイスはイベントの時に飲んだんですがホットも美味しかった!
ハーバルね。ぜひ😊