コーヒーの栽培2:発芽
更新日:2020年1月9日
今日は定休日です😊
さて前回ふとパーチメントコーヒーを見つけたら植えてみようと思いたったところですが、調べてみるとある事実が判明。
"植えてから40〜60日ほどで発芽します。"
長い。そんなに待てるだろうか、、というか発芽した頃にはもうすっかり忘れてそうです。しかもまだ植えてないのに。笑
ちなみにこのパーチメントと呼ばれる、コーヒーの生豆を守る殻。生産国から船に荷積みされる直前で脱穀されます。
というのもこのパーチメントをつけておくことで品質劣化を最小限できるからなのです。
出荷前に脱穀してしまうのは、重量・体積が減って輸送コストが減るからというのは宅配便と同じ要領ですね。
輸送船のなかでは赤道付近の高温多湿を通る際に気温によるダメージが大きく、温度変化の少ない船底に近い方が生豆の輸送には適しているそうです。